2024年9月21日(土)11:00~13:00 @神石高原ティアガルテン・BBQ棟
今年も、シングルマザーのご家族のアウトドア体験活動として、バーベキューに出かけることができました。
参加者 22世帯、子ども44人、ボランティアスタッフ9人
今年は、スタッフが道に迷うことなく(笑)、また買い物でのハプニングもなく(笑)、10時前には会場に集合することができ、
ボランティアの他、NPO法人.JP から実習生とその支援者も参加してくださり、準備万端、参加者を迎えられました(笑)
今年初めて参加された方も多く、会場が満席になるほど、大変にぎやかなBBQ会になりました。
食後は、子どもたちはスタッフと外に遊びに行き、BBQ棟の中では、ママたちの自己紹介と、「ひとり親家庭サポート団体全国協議会第1回東京大会」で宣言された、「わたしたちの生きる宣言」をみなで読み、スタッフからみなさんへのメッセージを伝えました。
ツカツカツカ~と、一人の子どもが前に出てきて、「良い講演でした」と深々と頭を下げて去っていた、というユニークな場面もありました。
そとでは、スタッフ・ボランティアが子どもたちと、虫を取ったり、走り回ったり、大いに楽しんで過ごしていました。
テントを干すためのチェーンにぶら下がって引きちぎってしまうというハプニングもありましたが、施設の方は「大丈夫ですよ~、ケガはなかったですか~?」と優しく言ってくださり、責任を感じていた子どももほっと安心して胸をなでおろすといったシーンもありました。
良い天気に恵まれ、親子で大いに楽しんだ一日でした。
スタッフは、毎年楽しみの大粒の葡萄を一房買って帰路につき、もこルームでの片付けを終えました。
≪参加者からのアンケート≫
※大変満足の声
・お腹いっぱいになりました。
・子どもらと屋内でお肉を焼いて食べるなんて機会なく、少ない出費ですごくよい体験をさせてもらえとても楽しかったです。
・BBQは一年に一回なのでとても楽しかったです。
・ひとり親だと家族だけでは大変なのでバーベキューをしないし、たくさんの参加者とも一緒に食べる経験ができとても良かったです。ありがとうございました!
・なかなか家族でバーベキューをする事はできないので、今日は子供達とお肉を食べ子供達の笑顔も見れたので良かったです^_^
・自分だけだとバーベキューに連れていってあげる事が出来ないので、とても良い経験が出来ました。
・子供同士、顔見知りを見つけて遊ぶ姿もあれば、その場で友達を作る姿もあり、楽しく交流でき、子供達が食べてからになりましたが、久しぶりの外食で外の空気 を吸いながら食べるお肉がとても美味しかったので上記の評価を選択させて頂きました。
・焼肉はめったに食べないし、外気に触れながら大勢で同じ食事をいただく事もないため、単純に嬉しいからです。
・普段は食べられない美味しいお肉や野菜をたくさん食べれたので
・バーベキューする機会がなかなかないので
・BBQをする事も焼き肉に行く事もないので、貴重な経験をさせて貰ってます。友達とワイワイととても楽しかったです。
・初めての参加でしたが、お肉もお野菜もたくさんあり満足でした。子供たちも喜んでいました。
・自分達だけではなかなか、バーベキュー会場とかに行けないし、子供と行ったけど、ボランティアのお姉さんのおかげでゆっくり食べれた。大感謝。お話も楽しかった。
・子どもとバーベキューに行く機会は他にないから
・お肉をお腹いっぱい食べられて幸せです。
・ひとり親家庭だと1人で子供を見ていないといけないので、BBQや焼き肉も(予算の都合もありますが)行けないことが多いです。
※やや満足の声
・もう少し時間があればよかった。以前に比べて、参加人数が増えたからなのか、お肉の量が減ったような気がしました。満足ですけど😅ウインナーとか有ってもよかったかな😅
≪車中の行き帰りやご家庭でのエピソード≫
・今年はほんとに暑い夏でバーベキュー、暑いかなぁ??とおもってたけどかなり涼しくて楽しかったです。
・”焼肉!焼肉!と昨日の保育園でも大騒ぎ…
・子どもの嬉しそうな姿と美味しいお肉で、私も胸もお腹もいっぱいです!”
・毎回道に迷います。来年もあれば次こそは迷わず来たいです。
・初参加だったのでどんな感じか子供が少し不安もあったのですが、楽しく過ごせていたので良かったです。自然いっぱいな場所も自由に遊べて楽しめました。
・”自然に囲まれた場所で食べて遊んで、普段行かない公園にも帰りに寄って遊べて子供は楽しかったと言ってました。ありがとうございました!”
・たくさんの人とバーベキュー出来て楽しかった
・お肉が美味しかった
・お腹いっぱいになった
・空気が美味しかった
・ドライブ出来た
・みんなで遊ぶ時間が欲しかった
・自分より小さい子と触れあえた
・またこどもステーションの行事に参加したい
・自然を満喫出来た
・途中福山市内で少し道を間違えてしまいましたが、道中の車内では楽しみだねと話が弾みました。帰りでは、お土産コーナー等がある施設に立ち寄り、駄菓子を見つけ子供達がそれぞれ好きな駄菓子を買い、車内で食べながら帰りました。その際、虫探しをした事、持参したおもちゃで友達と遊んだ事等、たくさん楽しかった話が出てきました。
・参加する前から、お肉よりもこんにゃくは今年もあるかな?と楽しみにしていました。お肉やお野菜も1人前がたくさんあり、お腹いっぱいになったねと話しながら帰りました。
・今年は、子どもが中学生になり、ほぼ完食でした。大きくなったなぁと嬉しくなりました。
・子供がとっても美味しい!といつもより沢山食べてくれました!
・子供から「今日なにが楽しかったか教えてあげるね!バーベキューと滑り台!(道の駅)」と楽しそうに教えてくれました♪喜んでもらえてよかった!また来年もよろしくお願い致します(*^-^)”
・楽しみだね、と話しました。
・バーベキュー会場は実家の近くだったので場所は知っていました。子供たちは見知らぬ場所でのバーベキューに興味津々でした。沢山食べて楽しかったみたいです。
・知ってる人に会えて嬉しかった話やお姉さんと話た事等、話ました。
・マシュマロを焼きたいと言っていた。直火ではないから、難しいとは思うと伝えたが、子どもはやると。実際にやってみてやっぱり上手くはいかなかったけど、本人は満足していた
・家に帰ってからも、BBQ後に外遊びをして見つけた松ぼっくりをビニール袋いっぱいに集めたり、変な虫を見つけた!と、自然遊びをした様子を話してくれました”
みんな、ありがとう。
また行きたいですね。
来年も行けるように、頑張って寄付を集めます!!